男じゃつらいよ
日記と聴いたもの、見たものたちの備忘録
--
--/--
--.
--:--:--
スポンサーサイト
Category【スポンサー広告】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback -- |comment --
2017
04/22
Sat.
21:43:39
Eurovision 2017 (My Personal Selection)
Category【Eurovision】

さて今年もEurovisionの季節がやってきました。今年はウクライナのキエフで開催です。Eurovisionとは毎年5月に開催されるヨーロッパの国対抗歌合戦です。国対抗の紅白歌合戦といった感じ。毎年楽しく見ています。
今年はボスニア・ヘルツェゴビナが経済的な理由で不参加ですが、昨年不参加だったルーマニアとポルトガルがカムバック。一方、開催国のウクライナがロシアの参加を拒否しているのですが、無事参加できるでしょうか…。
5月9日から予選スタートです。個人的な注目国をピックアップ。
"City Lights" Blanche(ベルギー)
弱冠17歳のベルギー代表。オーディション番組The Voiceに出場経験があるそう。
低音ハスキーボイスと浮遊感のあるサウンドがクセになる。
"Story of My Life" NAVIBAND(ベラルーシ)
ベラルーシのインディースバンド。ベラルーシでは日常的にロシア語を話すことが多いようですが、NAVIBANDは全曲ベラルーシ語で歌っているんだそうです。牧歌的なサウンドが気持ち良い。
"Apollo" Timebelle(スイス)
ボーカルのMiruna、ドラムのSamuel、マルチプレイヤーのEmanuelで構成されるスイスのバンド。かっこいい。ドラムのSamuelがイケメン。
"Running On Air" Nathan Trent(オーストリア)
昨年デビューしたばかりのシンガーソングライター。タイトルの通りとても軽やかで爽やかな曲。インタビューを見たら、ニコニコ笑顔がかわいくて好感度アップ。笑
"Requiem" Alma(フランス)
歌声や曲の響きがどこか不穏な気持ちにさせるような雰囲気があって耳を引きます。ユーロビジョン受けするカンジではなさそうだけど、とてもお洒落な仕上がりで好き。

スポンサーサイト
thread: 音楽
janre: 音楽
tag: Eurovision 音楽 ユーロビジョン[edit]
« Music Up to Date 20170425 | 雨に唄えば »
コメント
トラックバック
| h o m e |