男じゃつらいよ
日記と聴いたもの、見たものたちの備忘録
2014
12/15
Mon.
23:56:50
Musica Latina Up to Date 20141215
Category【異国音楽】
ラテンな音楽をチェックしていたら素敵な曲たちを見つけました。
みなさんスペイン語で歌われています。
美しいラテン男子と彼らの音楽をご堪能あれ!
"Si Pero No"(=Yes but no) David Bisbal
か、かっこいい…曲もすごくお洒落。くるくるパーマは苦手なんですけど、こんなセクシーなくるくるはそういないと思いますね。
Davidさんは大学生の頃に"Ave Maria"っていう曲で聴き惚れてデビューアルバムも持っているのですが、最近追っかけておらず。久しぶりにチェックしてみたら、以前よりかっこよくセクシーになっていてビックリ(ちなみに昔からくるくるパーマだった)。最近発表された曲たちもすごくイイカンジで再注目!
"Vivir"(=Live) Bustamante
今回初めて聴いてみたBustamanteさん。迫力のあるバラード。いいかんじ。
男性歌手の熱唱は力強くてかっこいいですね。
"Donde"(=where) Pablo Lopez
勝手に「第2のパブロ」と呼んでいる。我が王子パブリート(Pablo Alboran)とはファーストネームも一緒だし、出身地も一緒。パブリートがギター弾き語りなのに対し、こちらのパブロさんはピアノ弾き語りスタイル。ピアノの音が好きなので、彼の音楽もけっこうタイプ。
"Por Fin" (=at last) Pablo Alboran
忘れちゃいけないパブリート。新アルバムからシングルカットされた曲。
新アルバムが先月発売されたのですが、ブックレットとDVD付きのデラックスバージョンが今週発売されるらしいので、そちらを待っています。ようつべでアルバムの新曲聴けるようだけど、アルバム買うまで聴きません。
そういえばパブリートも最近パーマかけてくるくるしてますね。僕は昔のふわふわな感じが好きです。はい、どうでもいいですね。
ポチッとなー!!
みなさんスペイン語で歌われています。
美しいラテン男子と彼らの音楽をご堪能あれ!
"Si Pero No"(=Yes but no) David Bisbal
か、かっこいい…曲もすごくお洒落。くるくるパーマは苦手なんですけど、こんなセクシーなくるくるはそういないと思いますね。
Davidさんは大学生の頃に"Ave Maria"っていう曲で聴き惚れてデビューアルバムも持っているのですが、最近追っかけておらず。久しぶりにチェックしてみたら、以前よりかっこよくセクシーになっていてビックリ(ちなみに昔からくるくるパーマだった)。最近発表された曲たちもすごくイイカンジで再注目!
"Vivir"(=Live) Bustamante
今回初めて聴いてみたBustamanteさん。迫力のあるバラード。いいかんじ。
男性歌手の熱唱は力強くてかっこいいですね。
"Donde"(=where) Pablo Lopez
勝手に「第2のパブロ」と呼んでいる。我が王子パブリート(Pablo Alboran)とはファーストネームも一緒だし、出身地も一緒。パブリートがギター弾き語りなのに対し、こちらのパブロさんはピアノ弾き語りスタイル。ピアノの音が好きなので、彼の音楽もけっこうタイプ。
"Por Fin" (=at last) Pablo Alboran
忘れちゃいけないパブリート。新アルバムからシングルカットされた曲。
新アルバムが先月発売されたのですが、ブックレットとDVD付きのデラックスバージョンが今週発売されるらしいので、そちらを待っています。ようつべでアルバムの新曲聴けるようだけど、アルバム買うまで聴きません。
そういえばパブリートも最近パーマかけてくるくるしてますね。僕は昔のふわふわな感じが好きです。はい、どうでもいいですね。
ポチッとなー!!

スポンサーサイト
« おーらいわんふぉーくりすます | Faces (2014) - IRMA »
コメント
トラックバック
| h o m e |